コラム

COLUMN
豆知識
2025/07/24
環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!

「環境特化型ジンク塗料って、作業性が悪いんでしょ?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

日新インダストリーが製造する環境特化型ジンク塗料は、従来の溶剤型ジンク塗料と遜色ない作業性でありながら、作業者や地球の健康に配慮できる塗料です

本記事では環境特化型ジンク塗料について、必要となる理由や採用するメリットなどをわかりやすく解説しています。

環境特化型ジンク塗料について気になる方は必見です。

なぜ環境特化型ジンク塗料が必要なのか?

今後、環境特化型ジンク塗料が工業現場で必要不可欠になる理由は、主に以下の2点です。

  • 化学物質による健康被害から従業員を守るため
  • 環境への負荷を軽減するため


近年、工業現場では作業者の健康と安全への配慮に関する意識が高まっており、塗料業界でも有機溶剤などの化学物質の使用低減と作業環境の改善が重要課題となっています。

それぞれの理由を掘り下げて確認していきましょう。

 

化学物質による健康被害から従業員を守るため

環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!

環境特化型ジンク塗料は、作業者の健康リスクを大幅に低減できる製品です

有害とされる有機溶剤を安全性の高い代替溶剤に置き換えることで、有機溶剤による中毒症状やがんなどの中長期的な健康被害のリスクを低減できます。

作業者の安全と健康を守ることは事業者の大切な役目です。

従来の溶剤型塗料を環境特化型の塗料に変えることは、作業効率とコスト面から考えると簡単なことではありません。

しかし、作業者に配慮した作業環境を整えることは、作業者が長く安心して働けることにつながるため、長い目で見ると人手不足の解消など企業が抱える課題解決にも役立ちます。

 

 

地球環境への負荷を軽減するため

環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!

作業者の健康を守ることはもちろん大切ですが、その前に地球が健康な状態であることが大前提です。

環境特化型ジンク塗料は、従来の溶剤型塗料と比較して環境に配慮して設計されています。

例えば、トルエンやキシレンなどVOCとして高濃度で揮発しやすく、光化学スモッグの原因になりやすい溶剤を使用しないことで、作業環境だけではなく周辺環境への負荷を軽減可能です

すべての代替溶剤がVOCを低減できるわけではありませんが、環境特化型の溶剤に切り替えることで毒性が低い、生分解性が高い、再資源化しやすいなど総合的な環境性能が向上するため、結果として地球環境の負荷軽減につながります。

 

環境特化型ジンク塗料を使うメリット

 

従来の溶剤型のジンク塗料を扱う場合は「有機溶剤中毒予防規則(有機則)」と「特定化学物質障害予防規則(特化則)」の法令への対応が必要です。

作業主任者の選任や局所排気装置の設置、作業環境測定や特殊健康診断の実施など、対応事項は多岐に渡ります。

環境特化型ジンク塗料にはキシレンやトルエン、エチルベンゼンなどの有機則や特化則の対象物質が含まれておらず、法令対応の負担を軽減できるのがメリットです

またPRTR法で義務付けられている化学物質の環境への排出量を報告する必要もなくなるため、より本業に注力できます。

 

環境特化型ジンク塗料は色調と亜鉛含有率で選ぶ

環境特化型ジンク塗料を選ぶ際の判断基準となるのが、色調と亜鉛含有率です

色調は美観性だけでなく、上塗り塗料との相性や視認性にも関ります。

一方、亜鉛含有率は防食性能に直結する要素であり、高い亜鉛含有率ほど優れた犠牲防食効果が特徴です。

日新インダストリーの製品ラインナップは、これら2つの要素を軸に構成されており、用途や環境条件に応じた最適な選択が可能となっています。

環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!ジンクプラスネオG商品ページ

日新インダストリーの環境特化型ジンク塗料のラインナップ

日新インダストリーでは、以下2種類の環境特化型ジンク塗料をラインナップしております。

  • ジンクプラスネオシリーズ
  • マザックスネオ


それぞれの商品の特徴を確認していきましょう。

 

ジンクプラスネオシリーズ

 

ジンクプラスネオG

ジンクプラスネオS

ジンクプラスネオA

ジンクプラスネオL

ジンクプラスネオM

色調

グレー

シルバーグレー

アッシュシルバー

ライトシルバー

メタリックシルバー

亜鉛含有率

96%

90%

84%

82%

推奨膜厚

80μm

80μm

80μm

80μm

10μm

乾燥時間

10分

20分

10分

20分

10分


上は環境特化型ジンク塗料『ジンクプラスネオシリーズ』の特徴を記載した表です。

様々な色調と亜鉛含有率を組み合わせた製品ラインナップを提供しています。(上の表の商品名をクリックしていただくと該当の商品ページをご覧いただけます。)

特化則・有機則に非該当でありながら、亜鉛末の持つ犠牲防食作用と塗膜のバリア効果を合わせ持ち、従来のジンク塗料と同等の優れた防錆力が特徴の塗料です

ちなみにそれぞれに付くアルファベットは色調を表しています。

GはGray、SはSilverの頭文字です。

環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!

 

マザックスネオ

マザックスネオは亜鉛の他にアルミニウムとマグネシウムを含有した環境特化型ジンク塗料です

高耐食性めっきと呼ばれる材料の補修用に専用設計されました。

塗料業界で難しいとされていた粒径が大きいマグネシウムの含有に成功した塗料であり、地道な開発の末、商品化にこぎつけた日新インダストリーの自信作です。

環境特化型ジンク塗料で従業員と地球の健康を守ろう!

マザックスネオ商品ページ

参考記事:「マザックス®(MAZAX®)」マグネシウムを含有した高耐食性めっき補修剤を開発。

 

環境特化型ジンク塗料で健康と作業性を両立させよう

今後の塗装業界では、塗料の性能と作業者の健康と安全を両立させることがより重要となります。

日新インダストリーの健康特化型ジンク塗料は、従来のジンク塗料と同様の使い方が可能であり、健康と作業性の両立が可能な塗料です

 

全ての塗料を環境特化型に切り替えることは、すぐには難しいでしょう。

しかし、作業者と地球の健康を考えた時、環境特化型の塗料に少しずつでも切り替えていくことは決して間違った選択ではありません。

まずはスモールスタートとして、日新インダストリーの環境特化型ジンク塗料をお試しください。

おすすめ記事

CONTACT US

常識にとらわれない発想と技術で、お客様の期待を超える新しい価値を創造し、溶融亜鉛めっきを支えるベストパートナーとなることが当社の使命です。
そのためにも、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、今後も、皆様からの要望をもとに、製品の開発や改善、サービスに活かしてまいります。

0120-971-834 平日 9:00~17:00

FAX:03-3232-6953

24時間受付